外反母趾 -とりあえず何をすればいいか編-

セルフトレーニング(自主トレ)
スポンサーリンク

今回は

外反母趾になってるよ!!

バレー習ってたら外反母趾かも、、、。

外反母趾、、、、悪化した?

とりあえず理屈はいいので何したらいいの!?

と言う方向けに書かせて頂きます。

 

この記事を書いた人

小走り

大阪生まれ。奈良育ち。
理学療法士。総合病院で約4,000人の外来・入院・在宅訪問の患者さんのリハビリを実施。健康や痛みには靴が欠かせない事に気づく。医療用インソールの取り扱い認定を取得し、現在シューフィッターを取得する為奮闘中。

他にもこんな勉強してきました【修了証等】

 

趣味はランニング、映画鑑賞、投資、嫌いな食べ物はありません!

スポンサーリンク

外反母趾に対するセルフトレーニング(自主トレ)

まず場所を選ばないので一番手っ取り早いのが以下で紹介しているグーチョキパーです。

足の運動 -外反母趾・偏平足・足底筋膜炎-

 

家でテレビのコマーシャルや風呂上がりにちょっとだけやろうかな。

っと言うのを想定したものをご紹介します。

 

足の甲を掴んでグーパー

足の甲を構成している中足骨が足のアーチをつくっています。

これがぺったんこに崩れるので、握る事でアーチのサポートをします。

サポートー下でグーパーです。

チョキは?

さすがです。チョキは次の運動に盛り込まれているのでそれをするなら割愛できます!

 

足の親指だけ床に押し付ける運動

これも場所を選ばず靴の中とかでも可能です。

ですが、外反母趾の方は最初は見ながらする事をお勧めします。

ぐーーっと親指を付け根から押し付けていくと、外反母趾が軽減してきます。

軽度の方や上手くいくとより真っすぐに近づきます。

見ながらだと気づくと思いますが、意外と踏ん張らないといけません。

 

まとめ

理屈はいいから今日の夜から何をしたらいい!?

と言う方向けに書かせて頂きました。

 

自分の生活サイクルに自主トレを入れるのは非常に難しい事だと思います。

ですので、紹介した回数がつらいと感じるなら減らしても構いません。

これなら続けられる。

その回数からまずは開始をよろしくお願いします。

一日100回やって次の日は疲れて0回より、毎日20回実施の方が今まで見てきた患者さんは良い結果となっています!

※やっぱり外反母趾の理屈が知りたくて情熱がわいてきた!

 そんな方は以下の記事を是非参考にして頂けると嬉しいです。

外反母趾は何故起こるの?

本日もありがとうございました!

 

参考文献

  • 熊井司,外反母趾痛み・変形自力で克服!,文響社,2022,143p

コメント

タイトルとURLをコピーしました