足の運動 -外反母趾・偏平足・足底筋膜炎-

セルフトレーニング(自主トレ)
スポンサーリンク

自主トレシリーズの足底の筋肉です。

 

この記事で分かる事
  • 外反母趾・偏平足・足底筋膜炎の様に、足底の筋肉が使えていない方
  • その方々の自主トレメニューが分かる

 

この記事を書いた人

小走り

大阪生まれ。奈良育ち。
理学療法士。総合病院で約4,000人の外来・入院・在宅訪問の患者さんのリハビリを実施。健康や痛みには靴が欠かせない事に気づく。医療用インソールの取り扱い認定を取得し、現在シューフィッターを取得する為奮闘中。

他にもこんな勉強してきました【修了証等】

 

趣味はランニング、映画鑑賞、投資、嫌いな食べ物はありません!

スポンサーリンク

どんな人がした方がいい?

外反母趾、偏平足、足底筋膜炎。

更に、股関節痛、膝関節痛の方にもお勧めします。(変形性股関節症、変形性膝関節症)

また、ハイヒール・パンプスなど前の方が細くなっている靴を方も予防に適しています。

 

足底の筋肉を使おう!

基本的に先程で例に挙げた方々は足底の筋肉があまり使えていない方がほとんどと思います。

まずは筋肉を呼び起こす目的でボール転がしを紹介させて頂きます。

 

じゃんけん

これは説明不要かもしれませんが念のため載せておきます!

足でじゃんけんをつくってください!

まずはグーです。

 

 

次がチョキで少し難しい方がおられるかもしれません。

2種類あって、親指を下にするのと、他の4指(人差し指、中指、薬指、小指)を下にします。

 

 

次にパーです。

これもできない方が居られますが練習してたら少しずつできる様になる場合が多いです。

頑張って開きましょう!

特に親指小指を外に出来るようにお願いします!

 

ボール転がし

転がせてすぐに潰れないものであれば何でもOKです!

ゴルフボールなどは横や斜めなど自由に操作できるのでお勧めです!

足の内側、親指から踵にかけてに凝りの様なものが感じられたら外反母趾注意軍の可能性ありです!

足の裏がポカポカ

実施後に歩いてみると足の裏の感覚がわかりやすい

この様な感覚があればgoodです。

痛すぎたら座って力加減して、あまりにも痛い場合は無理せず中止してください!

 

タオルギャザー

タオルを全部の足の指でたぐり寄せます。

慣れてきたらペットボトル、本など重りを作成して実施してみてください。

逆に中々難しければ少しタオルを湿らすと掴みやすくなります。

 

まとめ

今回は足底の筋肉を使う練習法を紹介させて頂きました。

外反母趾、偏平足や足底筋膜炎の方にお勧めしていますが、根本的な理由が似ているからです。

足底筋膜炎やモートン病など診断を受けている方は痛みが出る可能性があるので、無理せずにお願いします!

本日もありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました