猫背・顎出しなど -頸板状筋・大後頭直筋・肩甲挙筋・胸鎖乳突筋-

姿勢
スポンサーリンク

猫背になり、頭が前に行ってしまう姿勢をForward Headと言います。

その際、後ろの筋肉は常に頑張っていると複数の記事で書かせて頂きました。

実際に、どの様な筋肉が頑張っているのでしょうか。

図解させて頂きました。

 

この記事を書いた人

小走り

大阪生まれ。奈良育ち。
理学療法士。総合病院で約4,000人の外来・入院・在宅訪問の患者さんのリハビリを実施。健康や痛みには靴が欠かせない事に気づく。医療用インソールの取り扱い認定を取得し、現在シューフィッターを取得する為奮闘中。

他にもこんな勉強してきました【修了証等】

 

趣味はランニング、映画鑑賞、投資、嫌いな食べ物はありません!

スポンサーリンク

首の後ろで頑張っている筋肉

左が理想です。右がForward Headとなっています。

赤色の頸板状筋は過剰に働くと頭痛に発展すると言われています。

水色の大後頭直筋は首の運動や視線に影響を与えます。

ここが過剰に働き硬くなると首と視線の連動が難しくなり、首の活動が低下→首回りが硬くなる→肩こりなどに発展します。

緑の肩甲挙筋は首と肩甲骨を結ぶ筋肉ですので、ここが過剰になると肩関節の運動制限に繋がる可能性があります。

青色の胸鎖乳突筋は首を左右に回したり、真っすぐ首を起こしてくる時に関わる筋肉です。

ここがForward Headの影響で短くなったり機能を果たさないと首の可動域制限の原因となります。

突起には胸郭出口症候群に発展する可能性もあります。

 

まとめ

猫背や頭が前に行っている方は筋肉が過剰に頑張っている問題があります。

修正する為にトレーニングなどが必要となります。

まずはご自身がこれに当てはまるかを確認してみてください。

 

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました